メリーゴーランドの雑学 | トリビアバンク
Skip to content

メリーゴーランドの雑学

メリーゴーランドの雑学

メリーゴーランドの雑学

メリーゴーランドとメリーゴーラウンドはどちらが正しい?

遊園地に行くとメリーゴーランドと書かれているところとメリーゴーラウンドと書かれているところがあります。
どちらかは間違えているのではないのかと感じてしまいますが実はどちらも正しいです。

メリーゴーラウンドとメリーゴーランドはどちらも辞書に載っていますが「メリーゴーラウンド=メリーゴーランド」とかメリーゴーラウンドの説明の中に「メリーゴーランドと言われることもある」という表記がされています。
意味もどちらも同じです。

元々の英語はmerry-go-roundでありカタカナにするとメリーゴーラウンドが近いものになります。
当初はメリーゴーラウンドと呼ばれていたのが言いやすくするためにメリーゴーランドと変化していったと考えられているのです。
今はメリーゴーランドと表記している施設の方が多いですがメリーゴーラウンドと表記しているところもあります。

機械遺産に認定されているメリーゴーランド

遊園地でも欠かせない存在のメリーゴーランドですがその中でも日本ではとしまえんにあるカルーセルエルドラドというメリーゴーランドは機械遺産に認定されているものです。
歴史も110年あり元々はドイツで製作されたものでした。

第一次世界大戦の影響でニューヨークに渡りアメリカでたくさんの人たちに愛されてきました。
しかし1960年代になると遊園地が閉鎖され使わなくなったカルーセルエルドラドは分解されて倉庫の中で眠ることになったのです。

何度かオーナーが変わる中で倉庫に合ったカルーセルエルドラドは売りに出されることになりました。
当時何かのシンボルが欲しいと考えていたとしまえんはカルーセルエルドラドを購入することにしたのです。

購入をしたものの手元に届いたパーツは傷みもひどく組み立てるための図面もない状態でした。
それを2年かけて作り上げたことで登場したのがカルーセルエルドラドなのです。

カルーセルエルドラドを楽しむポイント

カルーセルエルドラドは2年かけてパーツを修復して作り直したものです。
そのためほとんどのパーツが手作りなので木馬の顔や体もすべてが少しずつ違います。
手作りの素朴な美しさもメリーゴーランドに乗っている間の楽しみの一つです。

面白いのは真ん中わけの髪型の木馬ばかりの中に一頭だけ前髪を垂らしている木馬がいるところです。
乗る時にはぜひ前髪の違う木馬を探してみましょう。

彫刻もとても細かく美しいものが施されていて見どころです。
ほとんどの彫刻は陸上生物なのですが中には一つだけ海洋動物が隠れているものがあります。
これはとしまえんで働いているスタッフでも知らない人が多くいる珍しい情報なのでぜひ細部までよく見て隠れている海洋動物を探してみてください。